新着情報
- 2024-09(1)
- 2024-07(1)
- 2024-06(2)
- 2024-05(4)
- 2024-04(3)
- 2024-03(5)
- 2024-01(3)
- 2023-12(1)
- 2023-10(1)
- 2023-08(2)
- 2023-07(1)
- 2023-06(5)
- 2023-05(1)
- 2023-04(1)
- 2023-03(3)
- 2023-02(5)
- 2023-01(3)
- 2022-12(1)
- 2022-11(1)
- 2022-10(3)
- 2022-09(5)
- 2022-08(9)
- 2022-07(3)
- 2022-06(2)
- 2022-05(3)
- 2022-04(2)
- 2022-03(3)
- 2022-02(3)
- 2022-01(4)
- 2021-12(2)
- 2021-11(2)
- 2021-10(6)
- 2021-09(5)
- 2021-08(4)
- 2021-07(2)
- 2021-06(3)
- 2021-05(5)
- 2021-04(7)
- 2021-03(4)
- 2021-02(8)
- 2021-01(10)
- 2020-12(1)
- 2020-11(5)
- 2020-10(4)
- 2020-09(3)
- 2020-08(6)
- 2020-07(1)
- 2020-06(2)
- 2020-05(6)
- 2020-04(5)
- 2020-03(9)
- 2020-02(8)
- 2020-01(8)
- 2019-12(7)
- 2019-11(8)
- 2019-10(10)
- 2019-09(6)
- 2019-08(4)
- 2019-07(8)
- 2019-06(6)
- 2019-05(2)
2019/07/08
東京都独自「介護休業取得応援奨励金」
東京都では、介護休業取得を促進する中小企業事業主に対するサポートとして「介護休業取得応援支援金」の制度を新設しました。大きく分けて、下記の2つの取り組みをした中小企業事業主が対象となります。
I. 環境整備要件 介護休業取得に向け、職場環境を整備する
対象企業において、以下の①および②の取り組みを実施すること
①育児・介護休業法に定める取り組みを上回る、以下のいずれかを含む制度を、令和元年5月15日以降に就業規則に定めること
ア 介護休業期間の延長
イ 介護休業の取得回数の上乗せ
ウ 介護休業の取得日数の上乗せ
エ 時間単位の介護休暇導入
②テレワーク制度を就業規則に規定していること
II.従業員要件 従業員に対して連続する31日以上の介護休業を取得させ、原職復帰させていること
令和元年5月15日以降に連続する31日以上の介護休業を取得した後、原職等に復帰し、3ヶ月以上継続雇用されている、都内在住かつ在職の従業員がいること
詳細は、東京都しごと財団HP
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/kaigo.html
介護休業取得応援支援金パンフレット.pdf (4.28MB)
奨励金額は50万円 年度内の募集は50件 申請受付開始日は、令和元年9月17日の予定です。