新着情報
- 2022-08(7)
- 2022-07(3)
- 2022-06(2)
- 2022-05(3)
- 2022-04(2)
- 2022-03(3)
- 2022-02(3)
- 2022-01(4)
- 2021-12(2)
- 2021-11(2)
- 2021-10(6)
- 2021-09(5)
- 2021-08(4)
- 2021-07(2)
- 2021-06(3)
- 2021-05(5)
- 2021-04(7)
- 2021-03(4)
- 2021-02(8)
- 2021-01(10)
- 2020-12(1)
- 2020-11(5)
- 2020-10(4)
- 2020-09(3)
- 2020-08(6)
- 2020-07(1)
- 2020-06(2)
- 2020-05(6)
- 2020-04(5)
- 2020-03(9)
- 2020-02(8)
- 2020-01(8)
- 2019-12(7)
- 2019-11(8)
- 2019-10(10)
- 2019-09(6)
- 2019-08(4)
- 2019-07(8)
- 2019-06(6)
- 2019-05(2)
2021/08/21
求職者支援制度のご案内

厚生労働省では、再就職や転職を目指す方に、月10万円の生活支援の給付金を受給しながら、無料の職業訓練を受講することができる求職者支援制度を運営しています。
新型コロナウイルスの影響で離職やシフト減等の厳しい状況に置かれている女性や非正規の方等も利用できる制度です。
詳細は下記ご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyushokusha_shien/index.html
求職者支援制度.pdf (2.91MB)
2021/07/27
業務改善助成金の要件が緩和されます

「業務改善助成金」は、生産性を向上させ、「事業場内で最も低い賃金」を引き上げる中小企業・小規模事業者を支援する助成金です。
令和3年8月1日から生産性向上の効果が認められる場合、PC、スマホ、タブレットの購入、貨物自動車なども助成対象となります。
詳細はこちら
業務改善助成金.pdf (0.24MB)
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/000809559.pdf
お気軽にお問い合わせください
つかの社会保険労務士・行政書士事務所
https://tsukano-office.com/contact
2021/07/23
事務所だより8月号のお知らせ

事務所だより8月号の内容は
【注目トピックス】業務委託契約で特に気をつけたいポイント
【特集】「過労死ライン」の認定基準と今後について
年金事務所調査の時に何を見られるか
【話題のビジネス書ナナメ読み】 予想通りに不合理(早川書房)
全ページの配信をご希望の方は、お問い合わせフォームよりお申し込みください
2021/06/27
事務所だより7月号のお知らせ
事務所だより7月号の内容は
【特集】中小企業版・ジョブ型雇用のススメ
社会保険の適用拡大に備える
【話題のビジネス書ナナメ読み】 できるリーダーは、「これ」しかやらない
(PHP研究所)
全ページの配信をご希望の方は、お問い合わせフォームよりお申し込みください
2021/06/12
65歳超雇用推進助成金のご紹介

「65歳超雇用推進助成金」は、高齢者が意欲と能力ある限り、年齢に関わりなく働くことができる生涯現役社会を実現するため、定年年齢の引き上げ、定年廃止、雇用管理制度の維持等を行った事業主に対し、助成される制度です。
65歳超雇用推進助成金.pdf (1.38MB)
企業としても、一億総活躍社会の一翼を担うベテランの知恵と経験は貴重な財産となるはずです。
昨年度より助成額もアップしているので、この機会に制度の見直しや助成金の活用を考えてみてはいかがでしょうか?
助成金申請のサポートをしております。ご不明な点はお尋ねください。
https://tsukano-office.com/contact