新着情報

2022/03/24

事務所だより4月号

事務所だより4月号

事務所だより4月号の内容は

【注目トピックス】2022年10月からの社会保険適用拡大について

【特集】労働保険料と社会保険料の変更について

    配置転換命令のポイント

【話題のビジネス書ナナメ読み】

    人望が集まる人の考え方(ディスカバー・トゥエンティワン)

全ページの配信をご希望の方は、お問い合わせフォームよりお申し込みください

 https://tsukano-office.com/contact

2022/03/15

令和4年10月から短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用が拡大されます

令和4年10月から短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用が拡大されます

 

法律改正に伴い短時間労働者の健康保険・厚生年金保険の適用が更に拡大されます。従前の制度との変更点は以下のとおりです。

令和4年10月からの改正

「特定適用事業所」の要件

(変更前)被保険者(短時間労働者を除く)の総数が常時500人を超える事業所

(変更後)被保険者(短時間労働者を除く)の総数が常時100人を超える事業所

「短時間労働者」の適用要件

(変更前)雇用期間が1年以上見込まれること

(変更後)雇用期間が2カ月を超えて見込まれること(通常の被保険者と同じ)

慌てないように準備を進めていきましょう。

特設サイトが公開されいるのでご活用ください!

https://www.mhlw.go.jp/tekiyoukakudai/

pdf 適用拡大リーフレット.pdf (0.4MB)

2022/02/24

事務所だより3月号のお知らせ

事務所だより3月号のお知らせ

事務所だより3月号の内容は

【注目トピックス】人事労務分野の「ペーパーレス化」の現在

【特集】「シフト制」労働者の雇用管理を適切に行うための留意事項

    「労働者代表」を適当に決めてはいけない理由

【話題のビジネス書ナナメ読み】

    だから僕たちは、組織を変えていける(クロスメデイア・パブリッシング)

全ページの配信をご希望の方は、お問い合わせフォームよりお申し込みください

 https://tsukano-office.com/contact

2022/02/22

健康経営エキスパートアドバイザーに認定されました!

健康経営エキスパートアドバイザーに認定されました!

東京商工会議所の「健康経営エキスパートアドバイザー」に認定されました。 

pdf 認定証.pdf (0.06MB)

働く人の幸せは会社の幸せにもつながっていきます。ひとりひとりの健康のあり方を見直してみませんか?

働き方改革が進む中、従業員の「健康」に投資することは、生産性の向上、会社の業績アップにも直結します。

まずはスモールチェンジ、できることから始めましょう!

ご相談は つかの社会保険労務士事務所までお気軽に

https://tsukano-office.com/contact

 

 

 

2022/02/15

育児休業・介護休業法が変わります!

育児休業・介護休業法が変わります!

育児介護休業法とは、育児や介護をしながら働く労働者が、仕事と家庭を両立できるよう支援するための法律です。2022年4月1日から3段階に分けて施行されますが、4月1日までに準備しておきたい項目が、リーフレットにまとめられています。

pdf 改正育児休業法.pdf (0.3MB)

中祖父企業向けの支援制度もありますので、ご利用ください!

◉2022年4月1日より

・雇用環境整備、制度の個別周知、意向確認措置の義務化

・有期雇用労働者の休業取得要件の緩和

◉2022年10月1日より

・「産後パパ育休」制度スタート

・育児休業の分割取得

・雇用保険育児休業給付の規定整備

◉2023年4月1日より

・育休取得状況公表の義務化

少子高齢化が進む中、子供を望む人が産みやすい制度や環境、仕事を継続できる制度や環境を整えることが社会課題となっています。